こんにちは! 酵素スパオアシスセラビシャンです♪
チェック!毒素の溜まり場所をご紹介します。
・首 首の裏までポッコリと脂肪が付き、触ると冷たい・硬い状態は、広範囲で毒素の蓄積がある証拠。本気で毒が出せない代謝低下状態、肩こり頭痛が慢性的に。
・頬の骨の下部 「頬骨」を押さえて「ズーン」と痛む場合は、顔の毒素の蓄積により肌の生まれ変わりがうまくいってない証拠です。 ・脇 脇の部位は上半身の下水道とも言われるリンパ節がある部分です。この部分が、押して痛い、または使い人は唐素が上半身に溜まって血行不良、代謝低下を起こしています。
・肩甲骨 肩甲骨の周りに分厚い脂肪が付いていたり肩甲骨が回りにくい。二の腕に嫌な脂肪が付きやすくなったり、五十肩に要注意。 ・腰 腰の部分が冷えたり、脂肪が付きやすい人は、下半身の毒素がうまく排泄出来ていない証拠。 むくみや冷えは慢性的で、下半身に脂肪が付きやすくなります。
・鼠蹊部 下半身と上半身の代謝をつなぐ重要な箇所。
この部分の筋肉は、年々萎縮し、ビーフジャーキーのようになります。ここが硬い人は下半身に毒素が溜まり始めています。
思い当たる事がある方はぜひ酵素スパとマッサージでお身体のケアいかがでしょうか。 内容再投稿です。 よろしくお願いします。